2002/08/16(金)

North Las Vegas経由で帰路

疲れまくっていたせいか、8時近くまで寝ていました(^^;)。カフェテリアで朝食を取って、出発の準備をします。WXを取ってみるともうJLIあたりのNOTAMは出ていません。良かった(^^)。

FLGに行き、レンタカーを返して、Wiseman Aviationまで送ってもらいます。燃料の精算をして、さぁ帰りましょう。

まずはNorth Las Vegas (VGT)まで行きます。ここも私の担当です。R/W 21からright crosswind departureで出発! おとといのGCNでの教訓を生かして、フラップを1段下げて揚力を稼いでみます。低空・低速でのストールの可能性も小さくできますし。いつもよりちょっとだけ速いIASでローテーション。十分に上昇してからフラップをしまって加速します。おぉ、ばっちりです(^^)。でもその後の上昇率は相変わらず悪いです(^^;)。

なんとか10500ftまで上昇して、Peach Springs VOR (PGS)、V105を経由してLASのclass Bに近づいて行きます。VGTに行くにはLASのclass Bに入らないよう地面に這いつくばって行くか、VFR transition routeをアプローチから許可をもらって通過する方法があります。ここはひとつVFR transition routeであるShowboat 1 arrivalというルートを要求してみることにします。

LASから30nm手前くらいでVFR transition route用の周波数(119.4)でLASアプローチ(以降、APP)にコンタクト。するといきなり「別の周波数(120.45)でコンタクトせよ」と言われます(^^;)。気を取り直して再びAPPにコンタクト。トランスポンダのコードをもらってレーダーコンタクト。ここからはAPPの指示に従って飛びます。”heading 360, descend at pilot’s discretion” です。

Showboat 1 arrivalの基点はWash Marinaですが、そこまでダイレクトで向かうとすると有名なHoover Damのすぐそばを通るはずです。ところがレーダーベクタでだいぶ東側に持って行かれてしまってので、ちょっと遠くから見ることになってしまいました。これは仕方なし。

徐々に西向きにヘディングを変えられます。Wash Marinaに向かうヘディングで “cleared for Showboat 1 arrival, maintain 3500” です。

Wash Marina通過、ここからヘディング280°くらいでCastawayという建物にdirectします。この建物、周りの建物に比べて1つだけポツンと高い建物なので、すぐわかります。Castaway近くまで来るとAPPから “contact VGT tower” です。

Castawayからヘディング305°くらいでSpaghetti Bowlに向かいます。Spaghetti Bowlというのは、高速道路のジャンクションのことです(^^;)。VGTのタワーにコンタクト。すると「この辺りは詳しいか?」と聞かれるので「あんまり詳しくない」と答えます。するとヘディングを指示されます。あ、VGT in sight (^^)。”enter right traffic R/W 12R” です。

我々の前でR/W 12Rのベースに入るマリブに引き続いて我々もベースターン。”cleared to land R/W 12R, No. 2″ です。”direct numbers” と指示されたので、早めにファイナルターンをして直接R/Wエンドに向かいます。ということは、後ろから来るトラフィックがあるということですから、あんまりのんびりと降りずにIAS 90ktくらいを維持しつつファイナルを下りることにします。ショートファイナルでフルフラップにしてスピードを落としつつタッチダウン。ちょっとスピードが落ち切らなかったかな(^^;)。タッチダウン後も浮きそうになる機体を抑えつつdirectional controlを保って落ち着いてブレーキング。

タクシーウェイに出てグラウンドにコンタクトすると、UNICOMにコンタクトしてtransient parkingに行け、みたいなことを言われます。えーと、そうなのか(^^;)。といっている間に、バンみたいな車が我々のそばにやって来てブレーキライトをチカチカさせています。「ついて来い」と言っているようです。バンについて行ってtransient parking到着です。ふぅ。

バンでターミナルビルまで送ってもらいます。それにしてもここも暑いです。暑すぎです(^^;)。ターミナルビル内の冷房が心地良いです。カウンタで給油をお願いしておきます。

ここは観光フライトなどのエアラインが就航しているターミナルですので、一般のお客さんもたくさんいます。日本人観光客もたくさんいます(^^)。こぎれいでこじんまりとしたターミナルです。

この2FにManny’s Landing Lites Restaurantがあるので、そこで昼食を取ります。ここのメニュー、飛行機関係の用語とか飛行機の名前が付いています。中でも “Piper Warrior Sandwich” ってのがあったので(!)、これは注文せねばなるまい(^^)。

ところがですね、しばらくするとウェイトレスのおねいさんがやってきて、材料が切れてしまったので別のもので良いか? と聞かれます。仕方ないので、別のサンドイッチを注文することにします(^^;)。

さて一休みして最後のレグです。RNMに帰りましょう。ここはNRKの担当です。出発する場合も、地面を這いつくばって行くか、Rocks 1 departureというVFR transition routeを通る選択肢がありますが、せっかくなのでRocks 1 departureで行くことにします。この辺りはトラフィックが激しいのでレーダーサービスを受けた方が安全ですし、class Bのクリアランスを取ったりする都合上、ここは私がラジオを担当することにします。

まずはクリアランスデリバリですが、ATISによるとグラウンドの周波数でコンタクトせよとのことです。グラウンドにコンタクトして行き先(RNM)とクルーズ高度(8500)を伝え、Rocks 1 departureをリクエストします。するとトランスポンダコードとDEPの周波数と最初のヘディングだけが指示されます。Rocks 1 departureは出発してDEPにコンタクトしてからリクエストせよとのこと。ほーい。クリアランスをリードバックするとR/W 7までタクシーする指示が下りました。

R/W 7にタクシーしてランナップエリアでランナップします。タワーにコンタクトします。一応 “ready for departure R/W 7, rocks 1 departure” と伝えておきます。すると、”cross R/W 7, hold short R/W 12R” です。ありゃりゃ、R/Wのアサインが変わってしまいました。たまにこういうことってありますが、結構あついですよね(^^;)。

R/W 12Rで待機します。”cleared for takeoff R/W 12R, right turn departure approved” です。R/W 12Rから出発して、さっきグラウンドから指示されたヘディング220°でRed Rock Golf Courseに向かいます。

DEPにコンタクトしてRocks 1 departureをリクエストします。するといきなり “climb and maintain 7000” です。典型的には4500くらいでclass Bの下側をかすめるように行くはずだったのですが、いきなりclass Bにずっぽりです。

その後、8500ftまで上昇する指示が出ます。DEPから “destinationはどこか” と聞かれるので、RNMと答えますが、どうやらそうぢゃなくて「次にどこへ向かっているか?」ということのようです。「Goffs VORだ」と答えて事無きを得ました。あ、あついです(^^;)。そうするとヘディング180°という指示があります。なるほど、ほぼ予定したコースです。でもちょっとだけ西向きなので、ちょっぴり心配(^^;)。でもしばらくするとLASのDME 20nmくらいで “radar service terminated, squawk VFR, resume own navigation” です。

ここからはGoffs VOR (GFS)にdirectして、TNP VOR、TRM VOR、JLI VORを経由していつものごとくRNMに到着です。ふぅ、お疲れ様でした!

↑ クロスカントリー(その1) ← 前のレポート 次のレポート →