2001/10/07(日)

上空とパターンでのマニューバ

本日は午後からなので、ちょっぴりゆっくりできます。昼食をBURGER KINGで仕入れてSkylineへ。

昼飯を食べている時に、HYS教官が「KHさん作成のビデオを見よう」と言って、教室でビデオを上映します。例のNRKさんのやつとTKDさんのソロのやつと私のチェックライドのやつとMRT教官のデモフライトのやつです。この教室で見るとまたなんとも不思議な感じがします。なんでもこのビデオ、Skylineのほとんどの訓練生が見ているそうです(^^;)。

さて、本日は2フライトします。1フライト目は上空でのマニューバを復習します。Short-Field Take-offをしていつもの訓練空域に向います。

Steep Turn、Power-On/Off Stall、Slow Flightをします。これらはイメージトレーニングの成果が出て、ほぼ問題ありません。ストールからのリカバリ時に若干スロットルを入れるのが遅いようです。

Loss of Engine in Flight (エンジンが1個止まっちゃうやつ)は、これもイメージトレーニングが生きて、ほぼOKです。まだ若干もたもたしちゃいますので、これをもっとスムーズにできるようにするのが課題です。あと、ラダーの踏み込みがまだ甘いようです。

Vmc Demoは、今回は自分でやってみました。一通りできたのですが、Directional controlを失ってからリカバリするのがちょっと遅れます(;_;)。その後1つのエンジンでVyseを保ちつつヘディングも保つってのがうまくできません(;_;)。ラダーをうまく使う必要があります。その後何回かやってみましたが、今度は感覚がつかめてきました。後は精度をもっと上げることです。

Emergency Gear ExtensionはArrowの時と基本的にはおんなじです。ただ油圧を抜くレバーがギアレバーの近くにあるので、それを引っ張ります。

試験には出ないのですが、ここでLift to Drag Demoってのを教官の指示のもと行ってみます。1つのエンジンを止めた状態(実際にはパワーを絞ったりアイドルにするだけ)でエアスピードをVyseより速くしたり遅くしたりしてパフォーマンスを確認すること、Vyseを保ちつつギアを出したりフラップを出したりしてパフォーマンスを確認すること、を行います。

なるほど、Vyse以外ではかなり高度が落ちます。また、ギアやフラップを出すとピッチも変わるし高度がかなり落ちます。クリーンかつVyseで飛ぶ重要さがよーくわかります(^^)。

ここでRNMに戻ります。戻る途中、Emergency Descentを行います。ギアを出してノーフラップでスロットルクローズでダイブ! 150mphで一気に降ります。こ、これはかなり怖いです(まぁ絶叫マシンってわけじゃないですが)。

トラフィックパターンでは他のトラフィックとセパレーションを取るためダウンウィンドをエクステンドしたりしますが、まぁかなり慣れてきました。パターン内でエンジンを1つ切られて、焦ってLoss of Engine in Flightの手順をやったりしますが、イマイチこなれていない感じです(;_;)。まぁ段々慣れてきたので、残りの日で精度を上げることが目標です。

2フライト目はトラフィックパターンの中でT/Gを行いつつ、「1つのエンジン」関係を中心に行います。

Short-Field Take-off/Landingはまぁこんな感じかなというのはつかめました。Landingの方ですが、ショートファイナルでエアスピードを87mphに落とすというところをもっとスムーズに行う必要があります。あと、フレアを本当に(マジで)目いっぱいかけないとノーズから落ちそうになります。かといって力任せに引けばいいってもんじゃないので、これが難しいところです。

1エンジンは、大分慣れてきましたが、1つのエンジンで着陸するってのは、後から考えればギアとフラップを出す位置が違うだけで基本的にノーマルとおんなじはずなんですが、どうも「えらいことだ」という感覚が先に立って、ノーマルより大分精度が落ちます。でもまぁ着陸できることはできます。これは感覚としてはつかんだので、何しろ精度を上げることです。

というわけで本日はおしまいです。これで試験に必要なマニューバは全て終わりです。全般的に一通りこなしましたが「まだ精度が荒い」と教官に指摘されます。後はひたすら諸々こなれて精度を上げることが、残り3日の課題です。

あ、Weight & Balanceの宿題が出ましたので、それを計算しておかなくちゃ。

本日はDragon Kingが日曜日のためお休みなので、RiCE KINGで飯を仕入れます。あ、また写真撮るの忘れた(^^;)。

↑ 座学&エアワーク(その1) ← 前のレポート 次のレポート →